現在の募集状況はこちらをご覧下さい。(ポップアップウインドウが開きます。)
すべての要件を満たし、応募する訓練科別の要件に該当する方
身体障がい、精神障がい、発達障がい、高次脳機能障がい、難病などのある方(手帳の有無を問いません)
視覚障がいのある方(手帳の有無を問いません)
知的障がいのある方
居住地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)で職業相談の上、次の書類を提出して下さい。申込書類はハローワークにあります。
福岡県のハローワーク一覧はこちらです。
その他の地域のハローワークはこちらをご参照下さい。
必要事項を記入の上、6ヶ月以内に撮影した写真を貼付してください。
指定様式ですので、これをもとに医療機関で診察を受けてください。該当する診察科で全項目記入願います。
※精神障がい・発達障がい・高次脳機能障がいのある方は、主治医の意見書(6ヶ月以内)の写しの提出が必要となります。
また、入寮希望者、職域開発科は、障がい診断書(本校様式)の提出が別途必要となります。
入校選考料は無料です。
選考は、筆記試験(国語・数学)と面接により実施します。(1日で全て実施します。)
※総合実務科は筆記試験(小学校漢字読み書きと加減算、時計読み取りなど)、適性試験(口頭指示、指示書による作業)と面接を行います。また、保護者の方と面談を行います。
※職域開発科は適性試験(職業適性試験・作業評価等)と面接を行います。
福岡障害者職業能力開発校
(※県外にて行う場合もあります。詳しくは募集要項をご覧ください。)
当HP上での発表のほか、本校にて掲示及び本人への通知で行います。お電話でのお問い合わせは固くお断りします。